腰痛
腰痛は、肩こりと共に多くの人が訴えの多い症状です。
腰が痛くなることを全てを「腰痛」と呼んでいますが、腰痛にも様々な種類があります。
また人によって症状や原因には個人差があります。特に下記のような方は要注意です。
- 前姿勢でいることが多い
- 長時間座りっぱなし
- 重い荷物を持つことが多い
- 肥満体型
- 歩かない
など・・・
腰痛は年齢のせいだと思われがちですが、我慢せず、きちんと治療することをおすすめします。
治療しなければ、どんどん悪化してしまう可能性もあります。
原因と症状
腰痛の原因は、腰椎を直接障害するもの、腰椎を障害しないが、臓器の周囲にある神経を刺激するもの、に大きく分けられます。
症状は、原因に応じて少しずつ異なります。
腰が重い・痛い、腰に激しい痛みがある、起床時や疲れた時に痛い、腰からふくらはぎにかけてしびれる痛みなどです。
原因が様々なので、問診や診察、X線検査やMRIなどの画像検査を行い、原因にあった治療をおこなってください。
以下、代表的な症状、疾患を数例、ご説明いたします。
足、太もものしびれ、痛み
足のしびれや痛みの多くは、足を支配する神経が通っている脊柱管で神経が圧迫され起こります。
しびれは正座をした後のようなビリビリとした感覚の他にも、触ると痛い、触った感触がにぶいといったものもあります。
なかでも椎間板ヘルニアや坐骨神経痛などは頻度の高い疾患です。
しびれは一時的に起こることが多いですが、頻繁に起こる場合は受診をおすすめします。
椎間板ヘルニアとは
椎間板は線維輪と髄核でできていて、背骨をつなぎ、クッションの役目をしています。
その一部が出てきて神経を圧迫して症状が出ます。椎間板が加齢などにより変性し断裂して起こります。
- 前かがみになった時に、腰痛や太ももの後ろに激痛が走る。
- 腰や臀部が痛み、下肢にしびれや痛みが放散したり、足に力が入りにくくなる。
- 背骨が横に曲がり、動きにくくなり、重いものをもったりすると痛みが強くなる。
坐骨神経痛とは
背骨から出た坐骨神経は、お尻を貫いて太ももの後面を下がり、ふくらはぎを通って足に分布します。
この神経の通り道が痛むのが坐骨神経痛です。
お尻、太もも後面、腿の横、下腿外側や後ろ(ふくらはぎ)、踵、足の甲、足先あたりまでが痺れや疼痛をきたします。
多くは腰椎椎間板ヘルニアが原因と言われていますが、原因は様々です。